【WP Members】会員サイトの作り方
WP Membersを使うと、WordPressの会員サイトを簡単に作ることができます。細かい設定はできませんが、比較的用意に会員サイトを作ることができるので、おすすめのプラグインです。

目次
想定している使用事例
- 別サイトにてサービスを購入した顧客にアカウントを付与
- 投稿記事を会員専用コンテンツにする
- パスワード忘れの機能とユーザー情報編集のためのプロフィールページを設ける
「WP-Members」をインストールする


WP-Membersの設定
設定>WP-Members を表示すると、アラートが表示されていますので、これを解除するための設定を2点行います。

1.ディスカッションの設定の変更
WordPress設定 - だれでもコメントができるようになっています。これは推奨される設定ではありません。ディスカッション設定の「ユーザー登録してログインしたユーザーのみコメントをつけられるようにする」にチェックを入れてください。
とありますので、
設定>ディスカッション >他のコメント設定
「ユーザー登録してログインしたユーザーのみコメントをつけられるようにする」にチェックを入れます。そもそも、投稿にコメントを入れないようにするには、デフォルトの投稿設定部分のチェックを外しておきましょう。

チェックをした後は、設定を保存します。
表示設定を全文から要約に修正
WordPressでは、RSSと呼ばれる形式で記事を取得し閲覧することができます。デフォルトではRSSにより、記事の内容全てを取得できる設定になっていますので、これを「要約」に変更します。

設定>表示設定で、「フィードの各投稿に含める内容」を「要約」にして、変更を保存します。