個人インスタ運用実践記 / 計画は、計画通りに進まない! 大事なのは、計画(P)を見直して行動(D)評価(C)改善(A)につなげること!


トリさんは、web shopのオーナーをしています。
2022.11.22からほとんど分析せずにやってきた、雑貨の物販アカウントの運用にチャレンジ中です!
参考書として、SAKIYOMIさんの「プロ目線のインスタ運用法」セレクトしてみました。

前回までのお話

個人インスタ運用実践記スタート!
個人インスタ運用実践記/本はこう読む!
個人インスタ運用実践記 / ルーティンを作れ!
個人インスタ運用実践記 / ロールモデルを探せ!
個人インスタ運用実践記 / モデリングが小さな成果につながった!

Check(評価):予定外の仕事で計画していたルーティンが滞る!

先週、下記の通りPlan(計画)ルーティンを決めたのですが・・・

  • 毎月のルーティン・・・フォロワー転換率を確認
    採点表(投稿のベスト5・ワースト5を比べる)
    →現状を把握するため、今すぐやる! 次回は12/26
  • 毎週のルーティン・・・分析・リール1本・インスタライブ 1回
    → 月:分析とリール
      木:インスタライブ (昼)
  • 毎日のルーティン・・・ストーリーズ・投稿をして、データをとる(月を除く)

2つのトラブルが発生しました。

トラブル1 過去のデータの一部が表示されない = 分析できない・・・

Meta business suiteとの連携を一度解除したためか、過去のデータの一部が表示されなくなってしまいました・・・泣 現状分析ができない事態。。。

→ どう考えても分析は無理なので、これは、後回しにするしかありません。来週に回します。

トラブル2 予定外の仕事が入り、ルーティンが後回しに・・・

月・火は、予定外の仕事が入り、まったくルーティンができず・・・ という事態になりました。
まぁ、月曜日は、データがとれなかったから、時間があったとしても、分析はできなかったわけですが。
ミニマムでできたのは、ストーリーズですね。これだけは回さねば・・・ と1日1つはUPできました。

Action(改善)

予定外の仕事が入ることは、ままあることですよね。せっかく計画したのに、残念な気持ちになりますが、計画というのはそもそもそういうもの、というくらいの気持ちでいた方が気が楽です・笑

もう一度、俯瞰して見直して、計画し直すことが大事。

明日以降の予定を見ると・・・
朝イチで、2Hつくれそうなので、明日は投稿・ストーリズをUPしようと思います!